1. むちうちの施術はいずみ整骨院にお任せください!

    いずみ整骨院は、むちうちの施術経験が豊富です。そのため、むちうちの施術に自信があります。当院にはこれ・・・

    いずみ整骨院は、むちうちの施術経験が豊富です。

    そのため、むちうちの施術に自信があります。

    当院にはこれまで多くのむちうちでお悩みの方ご来院いただき、ご利用いただいております。

    これまでの豊富な施術経験と知識をもとに、一人ひとりに合ったオーダーメイド施術でむちうちの根本改善を目指しております。

    むちうちでお悩みの方は当院までご相談ください。

    続き
  2. むちうち事故に詳しい弁護士の指導!

    むちうちにおいて、保険会社への対応はとても大切です。保険会社への対応が適切でないと、適切な施術・賠償・・・

    むちうちにおいて、保険会社への対応はとても大切です。

    保険会社への対応が適切でないと、適切な施術・賠償が受けられない場合があります。

    当院では、むちうち事故に詳しい「弁護士法人心」さんの指導のもと、保険会社への対応を万全にしておりますので、お気軽にご相談ください。

    続き
  3. 女性施術者在籍!

    いずみ整骨院には女性施術者が在籍しております。整骨院の施術は力強くて痛そうなイメージがあるかもしれま・・・

    いずみ整骨院には女性施術者が在籍しております。

    整骨院の施術は力強くて痛そうなイメージがあるかもしれませんが、そのようなご心配はありません。

    女性施術者に限らず、当院の施術者は適度な力加減と技術で痛みの根本改善を目指しております。

    続き
  4. 事前予約でスムーズな施術!

    いずみ整骨院は予約優先制のため、ご予約いただければスムーズに施術を受けていただくことが可能です。その・・・

    いずみ整骨院は予約優先制のため、ご予約いただければスムーズに施術を受けていただくことが可能です。

    そのため、お仕事等でなかなか待ち時間をとることができないという方は事前にご予約ください。

    予約は、お電話でも承っております。

    また、むちうちの施術や手続き等、ご不明点等のご相談も受け付けておりますので、一度当院までご連絡ください。

    続き
  5. お子様からお年寄りまで幅広くお越しいただいています!

    いずみ整骨院は、お子様からお年寄りの方まで幅広い年齢層の方々にお越しいただいています。年齢が違えば施・・・

    いずみ整骨院は、お子様からお年寄りの方まで幅広い年齢層の方々にお越しいただいています。

    年齢が違えば施術方法も違ってくるので、それぞれの年齢やお身体の状態に合わせた施術を行っております。

    ご自身の年齢に関わらず、交通事故での痛みやしびれが生じたときは当院までご連絡ください。

    続き

【船橋でむちうちになり整骨院をお探しの方へ】

当院はむちうちの施術を得意としており、多くの方にご来院いただいております。こちらから当院の強みなどをご覧いただけます。

いずみ整骨院は,むちうちに大変詳しい「弁護士法人心」さんの指導を受けておりますので,保険会社対応も万全です。

【むちうちの通院先選びについて】

整骨院を選ぶうえでのポイントをいくつかご紹介しています。むちうちで船橋の整骨院をお探しの方にとってご参考になるかと思いますのでご覧ください。

【ご予約いただくとスムーズです】

船橋にある当院では、予約優先制での施術を行っております。当日も1時間前までご予約を承っておりますので、通院をお考えの方はご連絡ください。

むちうちで当院に通院していただく際の流れ

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月10日

1 お電話・LINEでご予約いただけます

 当院では、ご予約をいただいた方を優先してご案内させていただきます。

 待ち時間をなくすことができますので、お仕事や通学などをされている方、予定が詰まっている方にも通院をしていただきやすいのではないでしょうか。

 平日の20時まで対応しており、土曜日の施術も行っています。

 ご予約は、お電話やLINEで承っています。

 当日でも、ご予約時間の1時間前までは対応が可能ですので、何かありましたらお気軽にご連絡いただければと思います。

 

2 施術の前に丁寧なカウンセリングと検査を行います

 当院では、「むちうちであればこの施術」というような決まりきった対応は行っていません。

 まずは、カウンセリングと検査でお身体の状態を把握させていただきます。

 受付にて問診票をお渡ししますので、事故の後から出てきた痛み、違和感など、気になることをご記入ください。

 問診票とお伺いした話をもとに、実際に触れたり動かしたりすることで筋肉のコリやお身体の歪みを把握し、原因を突き止めて施術方法を検討します。

 

3 施術と今後に関するご説明

 カウンセリング・検査の結果をもとに、早期・根本改善に向けて施術を行います。

 痛みが強ければまずは除痛のための施術を行わせていただきますし、力の加減などもご本人のご要望に合わせて柔軟に調整いたしますので、痛みが強い方、整骨院での施術が初めての方にも安心して施術をお受けいただけます。

 また、施術後にもお身体の状態を確認し、よりご本人に合った施術となるように、オーダーメイドの施術計画で対応させていただきます。

 施術後、施術計画や今後の通院ペースなどをご説明いたします。

 何かご不明点がありましたら、お気軽にご質問ください。

むちうちによるしびれは当院にご相談ください

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月23日

1 むちうちによってしびれが生じた場合もご相談ください

 むちうちになると、痛みだけでなく、しびれが生じることがあります。

 強い衝撃を受けたことで筋肉が硬くなり、その筋肉が神経を圧迫してしまったことなどがしびれの原因だと考えられます。

 しびれについて、整骨院で対応してもらえるかどうかご不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば筋肉がしびれの原因である場合、手技等で筋肉のコリを取り除くことによりしびれが改善する可能性があります。

 まずは原因をお調べいたしますので、しびれでお悩みの方はどうぞ当院にご相談ください。

 むちうちによるしびれは自然に改善しにくいことが多いので、できる限りお早めに当院までご相談いただくことをおすすめします。

 

2 当院のむちうち施術

 当院では、まず丁寧なカウンセリングとお身体の検査でむちうちの原因を追究します。

 痛みだけでなく、しびれも生じている場合は、しびれの原因についてもしっかりと突き止めていきます。

 むちうちは見た目だけでは詳細がわからないことが多いため、触れることなどで筋肉のコリやお身体の歪みといったものを把握します。

 このカウンセリングと検査に基づいて、一人ひとりに合ったオーダーメイド施術を行います。

 施術によってしびれがどの程度改善されたかということも丁寧に確認しながら、ご説明や今後に関するご提案をさせていただきます。

 むちうちに関する疑問や不安、施術時での力加減等、気になることがあればお気軽にご質問ください。

むちうち施術の費用について

文責:柔道整復師 磯野 竜也

最終更新日:2022年04月19日

1 原則として自己負担なしで施術を受けられます

 自動車事故でむちうちになった場合、整骨院での施術についても、事故との因果関係や施術の必要性・相当性が認められるものであれば、基本的に相手方の保険会社からの支払いとなり、自己負担はありません。

 被害者の方に過失がある場合でも、人身傷害保険に入っていればそちらから支払いを受けることができますし、入っていない場合でも自賠責保険の範囲内で過失割合に応じた支払いを受けることができます。

 人身傷害保険や自賠責保険を利用する場合も、支払いを受けられるのは、相手方負担となる場合と同じく、事故との因果関係や施術の必要性・相当性が認められる場合に限ります。

 

2 お気軽にご質問ください

 整骨院でむちうちの施術を受けるにあたり、どれくらいの費用がかかるかわからず、ご不安に思われている方もいらっしゃるかと思います。

 当院では、安心して通院をしていただくことができるように、むちうちの状態や施術方法に加え、施術費用についてもできるだけわかりやすく、丁寧にご説明をさせていただきます。

 ご質問もお気軽にしていただけますので、通院について何かご不安なことがありましたら、どうぞお尋ねください。

整骨院でのむちうちの検査について

文責:柔道整復師 磯野 竜也

最終更新日:2022年02月24日

1 まずはカウンセリングをしっかりと行います

 むちうちについては、痛み以外にもしびれや頭痛など生じる不調が幅広く、同じ車に乗っていたという方であってもそれぞれ不調の出方が異なる場合があります。

 そうした不調を短期間で後に残らないように改善するためには、状態の把握が重要です。

 当院では、施術に入る前に、まずはどのような不調が出ているか、どこに不調が出ているかということなどをカウンセリングでお伺いいたします。

 複数の不調が出ていることもありますし、最初のうちは不調が比較的軽く、後から酷くなってくることもありますので、気になることは何でもお話しください。

 

2 お身体に触れて全身を検査します

 不調についてお伺いした後は、それがどのような原因で生じているのか、どうすればよくなるのかを探っていくことが必要です。

 お伺いしたお話をもとに、実際にお身体に触れ、動かして検査を行います。

 むちうちの原因として多いものに、筋肉の緊張があります。

 筋肉が緊張して硬くなると、血流の悪化や神経の圧迫が起こり、痛みや不調の原因となることがあります。

 筋肉の緊張はお身体のさまざまな部位で起こる可能性があり、必ずしも不調を感じている部位の筋肉そのものが緊張しているとは限りません。

 そのため、当院では関連している可能性のある部位の状態を丁寧に確認して、原因を突き止めます。

 

3 根本原因を突き止め解消を目指します 

 当院では、決まりきった施術をむやみに行うのではなく、根本原因を突き止めたうえで最適と考えられる施術をすることで、むちうちの早期・根本改善を図ります。

 これまでに多数の経験がありますので、むちうちの改善については非常に自信があります。

 これまで他院でよくならなかったという方の場合でも、もう一度原因を探りアプローチ方法を変えることで効果が出る可能性がありますので、まずはご相談ください。

むちうちを整骨院に相談するメリット

文責:柔道整復師 磯野 竜也

最終更新日:2022年01月18日

1 むちうちの原因となる筋肉等の異常に強い

 むちうちの原因として特に多いものに、衝撃による筋肉の硬直や微細な損傷といったものが挙げられます。

 こうした筋肉の異常は、レントゲン等の検査で見つかりにくいため、痛みの原因がわからず対応が遅れることもありますが、整骨院はこうした筋肉の硬直や損傷の施術を得意としています。

 また、中にはお身体に歪みが出ることでむちうちが発生している、あるいは痛みが酷くなっているということもありますが、当院を含め、整骨院の中にはこのような歪みを改善するための矯正を得意としているところもあります。

 

2 遅い時間や休みの日に通うことができる場合がある

 むちうちを改善するためには、しっかりと通院をして適切な施術を受ける必要があります。

 急性期の場合は特に、適切なペースで的確な施術を受けることができたかどうかが、根本的に改善するかどうかを大きく左右することがあります。

 整骨院の中には、平日の夜や休みの日にも通院できるような受付時間を設けているところもありますので、通院がしやすいのではないかと思います。

 当院の場合、平日は夜の20時まで、土曜日も夜の18時まで対応しておりますので、無理なく通院していただくことが可能です。

船橋でむちうちにより整骨院をお探しの方へ

文責:柔道整復師 磯野 竜也

最終更新日:2021年12月22日

1 むちうちは整骨院選びが重要

 事故で首やその周辺に痛みがあり、むちうちの疑いがあるような場合、通院先はしっかりと選ぶ必要があります。

 むちうちはお身体の深部に原因があることが多く、適切に処置をしないと痛みが残ったり再発したりすることがあるためです。

 船橋で整骨院をお探しの際には、むちうちに関して知識や技術があり、施術計画を立てるためにしっかりと検査を行っているところにご相談ください。

 

2 むちうちになられた方はご連絡ください

 当院は、これまでに数多くのむちうち施術を行っている整骨院です。

 一人ひとりにとって最善の施術を行うことができるように、カウンセリングと検査を大切にし、痛みや不調の原因を突き止めたうえで施術方法をご提案させていただきます。

 もちろん、通院中のお身体の変化に対しても柔軟に対応し、一日でも早い復帰と痛みの再発予防ができるようにさせていただきます。

 

3 通院しやすい整骨院です

 むちうちは、ケガをしてからできるだけ早いうちに、しっかりと処置をお受けいただくことが重要です。

 当院は平日は夜20時まで、土曜は18時まで対応をしているため、船橋やその周辺にお住まいの方・お勤めの方に、お仕事帰りやお休みの日を利用してご相談いただけます。

 また、駅近くで駐車場も完備しているため、電車でもお車でもお越しいただくことができます。

むちうちの通院で整骨院を選ぶときのポイント

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月25日

1 原因について丁寧に検査を行っている整骨院

 むちうちの原因には、筋肉の損傷や硬直、骨格の歪みなど様々なものが考えられます。

 また、首だけでなく手足や背中、腰など広い範囲に影響が出ることがあるため、どこに原因があるかを見つけ、しっかりと対応をする必要があります。

 単に痛みが出ている部分を揉みほぐすだけなど、決まりきった施術を行うだけでは、痛みや不調がなかなか改善しない、あるいは、一時的に改善したように思えるだけですぐに元に戻ってしまうおそれがあります。

 むちうちで通院をする場合は、原因を丁寧に調べ、一人ひとりに合わせた施術を提案できる整骨院に行くようにしてください。

 

2 むちうちの施術を得意としている整骨院

 適切な検査を行い、見つかった原因に対して有効なアプローチを行うには、豊富な知識や高い技術が必要となります。

 全ての整骨院がむちうちの施術を行っているわけではないため、事前に確認をして、むちうちの施術を得意としている整骨院をお選びください。

 

3 原因や施術に関する説明がある整骨院

 また、施術について納得・安心して通院できる整骨院であることも重要です。

 自動車事故に遭い、ご自分のお身体がどうなっているのか、今後どのように通院していけばよいのか、ご不安に思われている方もいらっしゃるかと思います。

 丁寧な説明をしてくれる整骨院、ご質問がしやすい雰囲気がある整骨院であれば、安心して通院ができるのではないでしょうか。

 当院では、むちうちの原因を丁寧にお調べしたうえで、一人ひとりに合わせた施術計画を立て、できるだけわかりやすい言葉を用いながらご提案をさせていただいております。

 施術の効果も一緒に確認し、一日でも早くよくなっていただけるよう柔軟に対応をさせていただいております。

むちうちは早めに整骨院でご相談ください

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月31日

1 むちうちは早期に適切な施術をすることが重要

 むちうちでは、筋肉が過剰な緊張を起こして硬くなっていたり、微細な傷がついていたりすることがあります。

 日常生活ではどうしても首に負荷がかかってしまうため、ケガが自然に改善するのを待っていると、よくなるまでに時間がかかったり、ケガの状態が悪化・慢性化したりするおそれがあります。

 また、痛みによってお身体に力が入ることで、他の部位に痛みが出ることも考えられます。

 むちうちになってしまった場合は、早くから適切な処置をお受けになることをおすすめします。

 

2 当院にご相談ください

 当院では、むちうちに対し最適な施術を行うために、検査によって状態を詳細に把握いたします。

 これまでの経験や知識をもとに、一人ひとりに合わせた施術計画をご提案させていただいております。

 むちうちの根本原因に対してアプローチする施術を行い、むちうちの早期改善とともに痛みの再発防止についてもしっかりと対応いたしますので、安心してお任せください。

 平日は夜8時まで、土曜も受付をしていますので、むちうちになってから早い段階でしっかりと通院をしていただくことが可能です。

むちうちはいずみ整骨院にお任せください

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月30日

1 むちうちは後から痛みが強くなることがあります

 むちうちになった場合でも、最初のうちは軽い痛みや違和感があるだけという方もいらっしゃいます。

 事故が起きた直後は動揺し、また、対応に追われるため、痛みがあっても気が付かないことも少なくありません。

 時間が経って落ち着いてくることにより、むちうちの痛みが強く出てくることがありますので、注意が必要です。

 また、首を動かすことで硬くなった筋肉に負担がかかってしまったり、筋肉についた傷が悪化したりして、痛みが強くなることがあります。

 

2 慢性化しないように的確な施術が必要です

 むちうちによる痛みや違和感は、そのままにしておくと慢性化することがあります。

 中には衝撃でお身体に歪みが生じているケースもあり、単に薬や湿布で痛みを抑えるだけ、表面的にマッサージをするだけといった処置をしていると、痛みの改善と再発を繰り返してしまうことも珍しくありません。

 そのため、むちうち施術を得意とする整骨院で、原因に対する的確な施術を受けることをおすすめします。

 

3 まずはご相談ください

 船橋市にある当院では、これまで多くのむちうち施術を行ってきた経験があり、技術に自信があります。

 お身体の状態を詳しく把握し、むちうちの原因となっている筋肉の異常やお身体の歪みに対して丁寧なアプローチを行い、早期・根本改善を目指します。

 むちうちのことは、当院までお早めにご相談ください。

むちうちでの整骨院の選び方

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月01日

1 むちうちの施術について適切な施術ができる整骨院

 整骨院によって得意分野は異なるため、どの整骨院でもむちうちの施術ができるというわけではありません。

 むちうちの場合は、自動車がぶつかるという非常に強い力によって生じることや、全身に影響が及ぶケースが少なくないこと、原因となっている箇所が見つけにくいということから、特に施術の技術を必要とします。

 そのため、通院先を選ぶ際には、むちうちの施術を得意としているかどうかということを重視して通院先をお選びください。

 

2 お身体の状態をしっかりと確認する整骨院

 むちうちとひとことで言っても、衝撃の受け方やお身体の傷つき方、それによって生じた影響というものは一人ひとり異なります。

 むちうちを根本から改善するためには、現在の状態を把握した上で、それぞれに合わせた適切な施術を行うことが必要となります。

 そのため、むちうちで整骨院をお選びになる際には、事前のカウンセリングや検査といった、お身体の状態の把握を大切にしているかどうかという点もご確認ください。

 

3 通院しやすい整骨院

 状態によって異なりますが、できるだけ早くむちうちを改善するためにも、最初のうちは通院と通院の間隔があまりにも空いてしまうということは避けた方がよいかと思います。

 お仕事や学校の後、もしくはお休みの日に通院できる整骨院をお選びになると、無理なく通院を続けられるのではないでしょうか。

 遅くまでやっている整骨院をお選びになると、お仕事や授業中などに痛みが悪化してきたという場合でも相談がしやすいかと思います。

 当院ではこれまでに数多くむちうちの施術を行っておりますし、平日は20時、土曜日は18時まで対応しております。

 むちうちでお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

むちうちの種類と整骨院への相談

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月24日

1 むちうちには様々な種類があります

 むちうちというのは、強い衝撃により首が前後に大きくしなることで生じる不調の総称です。

 むちうちの種類には「頸椎捻挫型」「神経根症状型」「脊髄症状型」「バレ・リュー症状型」「脳脊髄液減少症」といったものがあり、タイプによって不調の出方や施術方法が異なります。

 

2 タイプに合わせた施術ができる整骨院にご相談ください

 最も多いタイプのむちうちは頸椎捻挫型のむちうちで、首やその周辺の筋肉の緊張や損傷、靭帯の損傷が原因で痛みや可動域の制限等が生じます。

 それに対し、例えば神経根症状型の場合には、頸椎の歪みにより神経が圧迫されることで痛みや痺れが生じます。

 頸椎捻挫型のむちうちと神経根症状型のむちうちでは、施術すべき部位や適した施術方法は異なります。

 また、同じタイプのむちうちでも、お身体の状態によって一人ひとり最適な施術方法は異なる場合があります。

 「むちうち」と一括りにし、誰に対しても決まりきった施術を行う整骨院に通ってしまうと、効果的な施術が受けられず、通院を続けても状態が改善しなかったということもありうるため、注意が必要です。

 

3 むちうちのご相談はいずみ整骨院へ

 当院は、これまでに数多くのむちうちについてご相談をいただいている、経験豊富な整骨院です。

 事前のカウンセリングと検査に力を入れ、一人ひとりに合わせた的確な施術を行うことを大切にしていますので、安心して早期根本改善に向けて通院していただくことができます。

 ご自分のお身体がどのような状態になっているか、ご不安もあるかと思いますが、丁寧にご説明させていただきますし、ご質問もしていただけますので、お気軽にご相談ください。

 一日でも早く元気になっていただくことができるよう、スタッフ一同心を込めて対応させていただきます。

むちうちについて整骨院に相談するタイミング

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月11日

1 首に痛み・違和感がある場合は早めにご相談ください

 事故では、頭を支える部位である首やその周辺の筋肉にダメージを受け、いわゆるむちうちとなってしまうことが多々あります。

 首に痛みがある場合は筋肉が硬直したり損傷したりしている疑いがありますので、お早めに整骨院にご相談ください。

 事故発生の直後は痛みを感じにくい場合もありますので、軽い違和感であっても念のためご相談いただければと思います。

 施術が遅れることで痛みが悪化してしまうおそれがありますので、ご注意ください。

 

2 手足のしびれや頭痛などお身体の不調も要注意

 また、人によっては手足にしびれを感じたり、頭痛が生じたりすることがあります。

 原因には様々なものが考えられますが、むちうちとの関係で言えば首周りの筋肉の硬直による神経の圧迫や、血流の悪化といった原因が考えられます。

 しびれや頭痛の場合、ご本人には事故と関係するものかどうかがわかりにくく、ご相談を迷われる場合もあるかもしれませんが、こちらも時間が経つことで悪化してしまうおそれがありますので、むちうちの可能性を考え念のため当院でご相談いただければと思います。

 

3 むちうちのお悩みは当院にお任せください

 船橋市にあるいずみ整骨院では、手技療法にこだわったむちうち施術を得意としています。

 お身体の状態を丁寧に確認し、どのようなことが原因でお悩みが生じているかを突き止め、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術で対応いたします。

 多数の施術実績がありますので、むちうちでお悩みの方は当院にご相談ください。

むちうちになってしまったら

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月16日

1 まずは安静にする

 むちうちになると、お身体に痛みが生じたり、動かしにくくなったりすることがあります。

 そうなると、ついつい痛む部分を触ったり、揉んだりしてみることがあるかもしれませんが、かえって痛みが大きくなったりすることがあるので、注意が必要です。

 無理に触ったり動かしたりするのではなく、まずは整骨院でしっかりと検査をしてもらい、適切な施術を受けることが重要です。

 

2 むちうちについて不安なことがあれば相談する

 むちうちは日常的によく生じるものではありません。

 事故等で突然生じるので、いざむちうちになってしまったときは過ごし方などについてもわからないことが多いかと思います。

 そんなときは、自分だけで解決しようとするのではなく、しっかりと整骨院に相談してみることが大切です。

 当院では、そういった不安を解消できるよう、話やすい雰囲気づくりに努めておりますので、むちうちについて何か不安なことや心配なこと等があれば、お気軽にご相談ください。

むちうちになった場合の注意点

文責:院長 柔道整復師 杉田 紀寿

最終更新日:2023年05月15日

1 無理に動かすとケガが悪化するおそれがあります

 首に痛みを感じたり、動かしにくいと感じたりといった、いわゆるむちうちの状態になった場合、首周りの筋肉にコリや損傷が生じているおそれがあります。

 その状態で無理に首を動かすと、より一層筋肉を痛めてしまい、状態が悪化することがありますので、ご注意ください。

 自己流での揉みほぐしについても同様に、むやみに力を加えることで筋肉の状態を悪化させてしまうおそれがありますので、注意が必要です。

 

2 できるだけ早く整骨院でご相談ください

 むちうちのことは、事故によるケガを得意とする整骨院に、お早めにご相談ください。

 ご相談いただくタイミングは、早いに越したことはありません。

 自分では安静にしているつもりでも、日常生活のさまざまな動作によって首に負担がかかることがあります。

 また、事故のように強い力で生じた筋肉のコリや損傷は、自然によくなるまでに長い時間がかかることもあり、痛みが慢性化してしまうことも少なくありません。

 そのため、できるだけ早く、整骨院で検査と施術をお受けいただければと思います。

 

3 むちうちでご心配なことはいずみ整骨院で相談

 当院では、これまでに数多くむちうちに関するご相談を承っており、技術に自信があります。

 首に痛みや違和感がある方はもちろん、むちうちにともなう手足のしびれや頭痛といったお悩みも、できるだけ早く根本改善するように施術いたしますので、まずは当院にご相談ください。

 むちうちでの通院や、むちうちを抱えた状態での生活など、ご不安なことがありましたら、ご来院の際にお気軽にご質問ください。

受付・診療時間

 
午前 -
午後 -

平日
午前10:00~13:00
午後15:00~20:00

土曜
午前10:00~13:00
午後15:00~18:00

休診日
祝日

所在地

〒274-0077
千葉県船橋市
薬円台5-5-2-102
新京成線「薬園台駅」 徒歩1分
駐車場あり

047-465-2311

お問合せ・アクセス・地図

船橋市にあるいずみ整骨院のむちうち施術

千葉県船橋市にて施術を行っております「いずみ整骨院」のむちうちサイトをご覧いただきありがとうございます。
当院ではむちうちの施術を得意としております。
むちうちがどこからくるものなのか、どのように施術をすれば改善されるのかをしっかりと検査し、手技を中心とした施術を行わせていただきます。
それに加えて、鍼灸や低周波、ハイボルテージなど、一人ひとりに合うよう、さまざまな施術方法を用いることができますので、むちうちの根本改善が可能となっております。
また、当院はむちうちに関する初期対応の重要性をよく知っておりますので、軽い痛みの段階でしっかりと施術をおこなっております。
むちうち事故にあってしまい、お身体や将来に対して不安を感じていらっしゃる方は、ぜひ当院にご相談ください。
むちうち被害者の方々に一日でも早く回復していただけるよう、スタッフ一同全力でサポートをさせていただきます。

PageTop